今熱いNFTゲーム。いつでもどこでも手軽にスマホでできるおすすめのタイトルを紹介します!
NFTゲームとは
NFTゲームはブロックチェーン技術を利用して作られたゲームです。ゲーム内のアバターアイテムなどそれぞれに資産としての価値が付与されています。それらを取引することでゲームをプレイするだけで収益化することができるとして注目されています。
またゲーム外でもアバターやアイテムの売買が可能であり、それらを制作することでもマネタイズが可能です。
NFTの認知度があがるにつれて、多くのNFTゲームが発表されています。当初は収益化に焦点が当てられ、クオリティにはあまりこだわっていないものや、ゲーム性が低いものが目立ちましたが、最近ではグラフィックにも力をいれた本格的なゲームも参入してきました。ゲーム好きの中からもNFTゲームに興味をもつ人が増え、さらに市場は広がっていると考えられます。
NFTゲームの特徴
他のゲームにはないNFTゲームの特徴を紹介します。
ゲームをプレイしながら収益を見込める
資産価値をもつゲームアイテムなどをNFTマーケットプレイスで売買することで収益を得ることができます。ゲーム外でも価値があるため、サービスが終了したとしても資産価値としてアバターやアイテムなどは手元に残すことができます。
不正が発生しずらい
既存のゲームではチーターによって不快な思いをした人もいるかもしれません。しかし取引履歴が明確なブロックチェーン技術を利用しているNFTゲームでは、不正をしずらい環境にあります。チートはほぼ不可能といえるため、所持しているアイテムをコピーや改ざんから守ることができるということです。
オリジナルのキャラクターを作成できる
NFTマーケットプレイス最大のOpenSeaなどを利用することで、誰でもオリジナルのキャラクターを作成することができます。自分だけのオリジナルキャラクターに注目があつまれば、高値で取引することも可能です。NFTクリエイターは日々これらを作成、出品しています。
アイテムの共有
ブロックチェーンの互換性によっては、複数の別のゲームにアバターやアイテムを持ち込むことが可能です。お気に入りのキャラクターやアイテムなどをそれぞれが持ち寄って遊ぶことができるのです。
このように、NFTゲームは今までのゲームのように製作者によって作られた世界の中で限りあるプレイをするだけではなく自分たちでゲームを作り上げていく新しい感覚となっています。
スマホでNFTゲームを始めるには
NFTゲームは意外にもスマホでプレイできるものが多いことを知っていますか?スマホでできるのであれば、いつでもどこでも、ちょっとしたスキマ時間でも手軽に遊べて、稼ぐことも可能です。そのような点でも手軽さは重要といえます。
スマホでNFTゲームを始める方法
ではスマホでNFTゲームを始める手順を簡単に説明します。
1.やってみたいNFTゲームを決める
ブラウザで検索しても、ストアから探してもかまいません。アプリ対応のゲームであれば、ストアからダウンロードをすることで始められます。アプリ非対応のゲームでも基本的にはブラウザでプレイすることは可能です。(ただしウォレットに対応していることが条件となります。)またAndroidには対応していてもiosには非対応という場合があるので要注意です。
2.設定をする
NFTゲームをプレイするにあたっては、仮想通貨やウォレットを使用します。それらの設定に加え、ユーザー名などのアカウントを作成するなどの初期設定を進めます。ここでは、入力ミスなどを防ぐためにもPCでの作業をおすすめします。暗号資産やNFTなど価値あるものを扱う重要なポイントなので、慎重にひとつひとつ確認しながらおこないましょう。
3.さっそくプレイ!
すべての登録や連携が済んだら、あとはスマホでプレイするだけです。スマホ専用アプリのあるゲームの方が安定しているイメージです。
このようにNFTゲームはスマホでも簡単に始めることができます。登録や設定の作業に少し時間を割くかもしれませんが大きな手間ではありません。日常的に楽しみながらプレイを続けることが収益化につながります。
スマホでできるおすすめNFTゲーム
NFTゲームで収益を得ながら楽しくプレイするには、アクティブユーザーが多いゲームがおすすめです。数あるNFTゲームの中で、人気のおすすめを紹介します。
My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)
- ・ブロックチェーンMMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)
- ・iOS、Androidおよびブラウザ対応
通称マイクリとよばれるこのゲームは日本発のNFTゲームで、高い知名度を誇ります。プレイヤーは、ブロックチェーン上の“世界の歴史上の英雄達(ヒーロー)”を集め、武器を装備。さまざまなアイテムを入手しながら、クエストやバトルで仮想世界の制覇を目指すことが目的です。

Axie Infinity(アクシーインフィニティ)
- ・モンスター育成・バトルゲーム
- ・iOS、Androidおよびブラウザ対応
ベトナム発のNFTゲームでモンスターを集めて戦わせる対戦ゲームとなっています。ポケモンを想像するとわかりやすいかもしれません。注目度が高く、アクティブユーザーも多いため収益化に期待ができます。
Crypt Spells(クリプトスペルス)
- ・対戦型トレーディングデジタルカードゲーム
- ・iOS、Androidおよびブラウザ対応
ユーザー主催の大会が開かれるほど人気の対戦型TCGでそれらの大会では賞品や景品にNFTがあることもあります。ゲーム内外でカードの売買が可能、自分だけのオリジナルカードの発行もできます。国内最大級のNFTゲームといえます。
CryptoKitties(クリプト・キティズ)
- ・育成ゲーム
- ・iOS、Androidおよびブラウザ対応
CryptoKitties(クリプトキティーズ)は、世界初の猫をモチーフにしたコレクティブルNFTです。猫を繁殖させてオリジナルの猫を誕生させる、かわいらしく女性にも人気のNFTゲームです。1000万以上で売買された猫が出たことで話題になりました。

Thetan Arean(シータンアリーナ)
- ・MOBAゲーム(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)
- ・iOS、Androidおよびブラウザ対応
複数のプレイヤーが2つのチームに分かれ、味方と協力しながら敵チームの本拠地を破壊して勝利を目指すスタイルで単純明快、わかりやすいです。難しい操作もなく、初心者にはおすすめといえます。
https://thetanarena.com/
まとめ
スマホでできるおすすめのNFTゲームを紹介しました。ハードルが高そうと手を出せずにいた人たちもスマホなら気軽に始められます。プレイしながら収益を得られるNFTゲームをぜひ体感してみてください。
コメント